先日からモルクラフトを土間に施工しようとしています
2024年12月9日 | CATEGORY:item, 代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
モールテックスのようなマイクロセメント商品「モルクラフト」は屋外でも使えるので、先日から所有物件のタイル部分に施工していっています。

本当はモルクラフトまではいけてなくって、まだまだベース状態です。
出来上がりをお楽しみに。。
当店では、お客様との距離が近いからこそ、
「こんな塗料が欲しい!」というお声を日々いただきます。
ご要望にお応えすべく、既製品を探したり調査を重ねたりするのですが、残念ながら市販されていないことも少なくありません。
それならいっそ、自分たちで作ろう。そんな想いから、当店オリジナルの商品が生まれました。
このページでは、他では手に入らない、タカラ塗料ならではの個性あふれる商品をご紹介します。
2024年12月9日 | CATEGORY:item, 代表大野ブログ
タカラ塗料の大野です。
モールテックスのようなマイクロセメント商品「モルクラフト」は屋外でも使えるので、先日から所有物件のタイル部分に施工していっています。
本当はモルクラフトまではいけてなくって、まだまだベース状態です。
出来上がりをお楽しみに。。
2024年12月5日 | CATEGORY:item, TAKARATORYO Original Paint Shop, 代表大野ブログ
本日は壁画を仕事とされている方がいらっしゃいました。
壁画用のミューラルペイントをご案内。耐候性がいいのに発色がいいですね、と気に入っていただけました。
通常壁画も絵具のようなもので描かれる方も多いのですがそれだと太陽光線に当たるとすぐに色飛びが起きてしまいます。
またキロ単価が高く、絵をかくのにとても材料代がかかってしまいます。
その点こちらの商品は大きな容量もあるのでとても安価です。
2024年9月20日 | CATEGORY:item, TAKARATORYO Original Paint Shop, 代表大野ブログ
株式会社タカラ塗料の大野です。
昨日のブログでも宣言していた通り、新しく水性ステインの新色を2色発売しました!
今回はその2色をご紹介します。
潮風を帯びた流木のような古材風の水性ステイン「Beach House Gray/ビーチハウスグレー」
海の家を感じさせるような爽やかなグレーで、経年変化したような深みが感じられるおしゃれな1色でどんな窓サッシや外壁の色にも合います。
「タカラ塗料 水性ステイン」は他ではなかなか売っていないカラーラインナップで、古材風ブラウンから珍しい白色までイメージ自在です。木目を生かしながら、美しく個性ある塗装が楽しめます。
シックでモダンなウッドデッキを想像するような水性ステイン「Modern Gray Terrace/モダングレーテラス」
温かみのあるダークグレーで、一般的なブラックのステインとはまた違った落ち着きあるかっこいい1色で雰囲気を引き締めてくれます。
「タカラ塗料 水性ステイン」は他ではなかなか売っていないカラーラインナップで、古材風ブラウンから珍しい白色までイメージ自在です。木目を生かしながら、美しく個性ある塗装が楽しめます。
どちらもほかのメーカーさんのステインにはない洗練されたイメージです。
ぜひこのステインを塗って、また事例を送っていただけたらうれしいです!
Beach House Gray/ビーチハウスグレーはこちら>>
Modern Gray Terrace/モダングレーテラスはこちら>>
当店では、お客様との距離が近い分、
「こんな塗料が欲しい!」「こんな色で塗ってみたい」「あんな商品があったら便利なのに」
という声を日々いただきます。
その声にお応えすべく、既製品にないものは自分たちで開発。そんな思いから生まれた、タカラ塗料ならではのオリジナリティ豊かな商品をご紹介します。
sitemap